NUCマザーボードのケース

自作PC】NUCマザーボードのケース








■使用部品
マザーボード:DCCP847DYE(NUC)
ケース   :リード PS-2(W130×H60×D110)
その他部品は手持ちのジャンク
スペーサ(マザーボードの足)の長さ2.5cm

■メモ
vyos使用時のワット数(記憶媒体USBメモリ使用時)
アイドル時 12W
高負荷時  18W

ワット数高杉 OTL

【自作PC】APC386ITX (APC386C1の改造)

 SOTECのAPC386c1の中身をくりぬいてmini itxマザーボードをのせてみました。

 この自作PCを制作することにおいて
 ・見た目を損なわないこと
 ・RD-VH7PCの神ソフトとの完全な連動できること
 ・電源装置がスペック表によると110wのため110wを超えない仕様にすること
 このを目標にして作ってみました。
 
 ちなみにAPC386C1とはこいつです

 モニターの右にいるやつがRD-VH7PC(CDつきアンプ)さらに右にいるやつがDM-VH7PC(MD)です。さらにここには写っていませんがx-vh7(カセットテープ)をあわせるとこいつらは完全体となるみたいです。
 タイトルでAPC386ITXと書いてますがAPC386c1のc1はCPUのクロックによってR1やらになったりするみたいなのでITXと銘打ってます。


 APC386C1から流用する部品
 ・ケース
 ・スイッチ類
 ・基板
 ・電源装置


 使用パーツ
 ・マザーボード ASROCK FM2A88X-ITX+
 ・CPU AMD APU A8-7600
 ・メモリ ノーブランド DDR3 10800 (あまり部品)
 ・その他 変装基板 mini pci-epci
         VT6212チップ搭載のUSB2.0の拡張ボード
         変換名人のHDMI延長ケーブル10cm
         ファン8x8x2.5cm (ファン故障のため交換部品)

 後日、FM2A88X-ITX+ のUSB3.0RD-VH7PCを接続して神ソフトから制御(電源入切・音量上下)できることを確認しましたのでVT6212ボードは不要になりました

 組み立てた結果がこちらになります。


 全面は電源ランプ・HDDランプの点灯、電源スイッチ、USB端子のみ使用可能。
 後面はUSB端子x3、NICHDMIx2 音声ジャックのみ使用可能
HDMI部分以外はほぼ変わっていません。


 内部
 基板は基板上の乗っている障害物を取り除きスペーサを取り付けその上にマザーボードが乗るように改造
 基板接続してる USB NIC 音声ジャックのみ流用

 HDMI端子はちょうどいいのが販売してたので少し加工して使用

 マザーボードを組み込んでみたところ

 
 電源装置の20ピンコネクタは24ピンコネクタに変更しケーブルも延長

 CPUにA8 7600を使用することにより古い電源にムチを撃つ仕様です。

 DVDドライブが設置されていた部分には2.5インチHDDを2台設置

 
 RD-VH7PCの神ソフトと連動されるため変換基板とUSBボードを設置


 変装基板は逆向きの設置のためUSB基板も後ろUSBが付いているものを選択

 組み立ててフロントからみてみた

 CPUクーラは小太刀を使用
 
 もっといろいろ書こうと思っていましたが文章が拙いのでこのへんで。
 

 ちなみに温度とワットなのですが
 cTDPで45w設定
 ASROCKのマザーボードのソフトA-TUNINGでPowerSaveモード設定で


 アイドル時 45w前後 CPU52度 MB52度
 ゲーム時 89w前後 CPU65度 MB60度


 となり温度が他の人よりすこし高めな気がします。これはケースのファンを高速のファンに交換し対策しようと思います。
 あと小太刀ではきびしいのかな、グリス塗りすぎたのかもwといったところです。
 
 もうひとつ気になるところは現在使用しているメモリをDDR3-1333x2枚からDDR3-2400x2に変更するとどれだけワットが上がるかというところです。グラフィック向上のためにも是非交換したいところです。


余談

APC386c1を手に入れたときにはRD-VH7PCはなくRD-VH7PCを手に入れた時にはときすでに遅しAPC386c1は漬物石状態でした。
APC386C1は親に購入してもらった私の初めてのPCでありいろいろと思い出深いところもあるといえばあります。(ないといえばないです)
今回、メインで使用できる状態になりRD-VH7PCと並べて使用できることができ大変満足のいく結果になりました。
 

whs2011でqsvの有効化が何故かできないわけだが・・・(Ivy)

 なぜハード側の環境は整っているのにQSVが有効にならないんだ!!
 なんでうちの環境でできないの??できるって書いてあるのに!
 糞環境乙・・・だと・・・そんなはずは・・・
 やっぱり普通のOS買っとくべきだったかな・・・(遠い目)

 などと30秒ぐらい心の中で葛藤してたのですが、2chのwhs2011スレその7 342・347さんを見て、ヒントを頂いて解決できたっぽいので一応書いておきます。

MY環境
マザーボード      → asrock z77 pro3
CPU           → corei7-3770
 
OS           → WindowsHomeServer2011
グラフィックドライバー → ver8.15.10.2696

変更方法

1)IntelHDグラフィックドライバー(zip形式)を落としてくる(exe形式でも解凍できればok)
 
2)解凍したフォルダ内に Setup.if2 なファイルがあるので Setup.if2.txt に変更してメモ帳で開く
 
3)上から24行目あたりに・・・
 
MSDK20=IsGroupSel(GFX) AND IsVar(MSDK_SRC,SNB) AND NOT IsWinN AND NOT IsOS(WIN2008,WIN2008_MAXSP) AND NOT IsOS(WIN2008_R2,WIN2008_R2_MAXSP
 
MSDK30=IsGroupSel(GFX) AND IsVar(MSDK_SRC,IVB) AND NOT IsWinN AND NOT IsOS(WIN2008,WIN2008_MAXSP) AND NOT IsOS(WIN2008_R2,WIN2008_R2_MAXSP)
 
  な記述の2行があるので
 
MSDK20=IsGroupSel(GFX) AND IsVar(MSDK_SRC,SNB)
MSDK30=IsGroupSel(GFX) AND IsVar(MSDK_SRC,IVB)
 
  へ記述を変更。
 
4)変更した Setup.if2.txt を Setup.if2 変更して同フォルダ内の Setup.exe からドライバーを入れなおし。
 
で Intel Media SDK (Hardware) を有効化になった\(^o^)/


 インテルグラフィックとTMPG5で有効化のスクショ↑(グラフィックドライバーは上記の方法で再び一番新しいのに入れなおしました。)

 あとTMPGEnc Video Mastering Works 5はWindowHomeServer2011には対応していません。(メーカー側で非対応です)
 インストーラからインストールするときは「windows2008R2は対応してないよ!だいたいサーバーOSまで動作確認なんてみてられっかよ!・・・ぶつぶつ」だったような感じの警告が出てインストールは出来ません。

 ただ、対応しているOS(windows7)にインストールしてprogramfile内のデータを移すと起動しちゃったり認証も通っちゃったり編集もできちゃったりエンコードもできちゃったりするみたいな感じですwおすすめはしません。
 
 上記の有効化もTMPG5も試す場合には自己責任でお願いします。
 もし”何か起こった”場合でも私は責任はもちません。例)ドライバー入れなおし時にブルスクで再起動後にOSが立ち上がらなかったりとか・・・なかったけどこわいこわいw
 
 とりあえずQSVが有効化はできても結局x264でエンコードする今日このごろ。

panasonic CF-Y5にwindows7入れてドライバーを入れる作業。

 またCF-R6 7 8のOSなしを秋葉原で買いそうな予感がするのでメモ(応用できるかは不明)

 ドライバー入手先(Vistaのドライバーを使用しました)
http://askpc.panasonic.co.jp/s/download/install/y5mw8.html


 とりあえず”Hotkeyドライバー”と”PanasonicMiscドライバー”が導入できればレッツノート特有のシステムなどのアプリケーションソフト(ドライバー)が導入できる。(PanasonicMiscドライバーを当てないといくつかのアプリケーションソフトをインストール時に「PanasonicMiscドライバーがねーからインストールやめるわw」と言われてインストールっをやめてしまう。)

 ”Hotkeyドライバー”と”PanasonicMiscドライバー”ドライバ導入方法はこちら↓
Let's note Y5 で windows7

20110427

本物のプライズをネットでゲット。ライブカメラで実機クレーンゲームが遊べる「いつでもARキャッチャー」,正式サービス本日開始 - 4Gamer.net


リモートで実機を動かせるのはちょっと面白いですw
それに他の人をみれて参考に・・・なるのかな^^;
あと、”景品はもらえないけど無料プレイ”が何回もできますのでお金を払う前に練習できます。
ん?ここで試してお店にGOってことなのか!そういうことか!!


ただ、すぐ廃れそう予感がします。そういう匂いが・・・。


↓我が家で自宅警備してくれているにゃんぱぃあさん

20100410

 ここ一ヶ月間、巨大地震、巨大津波原発などありましたが、このブログの更新の開きには一切関係ありません。やる気がなかっただけです。


 とりあえず災害についてですが、福島原発から220キロ地点に住んでる私としては有害物質が風に乗って飛んでくるもの怖いですが、そのうち地下水などが汚染されて飲めなくなるんじゃないかなどと無駄な心配をしてしまいます。政府の発表もできるだけ国民不安にさせないようによくないことは細かく発表しないようにしている感じがします。まぁ首都からも近いのでここで首都から人がいなくなると日本経済が麻痺してしまう・・・って感じがします。国民一人一人のことより日本という国を守るって意味ではある意味正しいことなのかも・・・とりあえず自分の身は自分で守れってことですね。
 とりあえず被災した方々福島原発の近くに住んでいる方々に比べれば私なんて・・ってですね。いつもと変わらない生活をしすごしております。

 
 そして話はいつものくだらない雑記に変わりますw
 ここ最近、ハンげー の FANTASY WALKER というゲームをやっていたのですがこのゲームが今シーズン限りでサービス終了になりました。前シーズンの後半あたりからはじめた私としては「な、なんだと・・・・・・OTL」な気分です。
 ゲームとしては本当の放置ゲー1日5分と書いてあるのは伊達じゃない!ってな具合に本当に1日5分しかさわらくてもいいゲームです。ジャンルはRPG・・・なのかな?キャラ装備を整えてPTを組んで行くダンジョンを決めたらあとは放置するだけ、戦闘などはログインしてなくても鯖ないで自動的に戦ってくれます。たまに装備の耐久を確認したり食べ物を買ったり戦闘ログを見てちゃんと戦えてるかなど見るだけですw

 んで今シーズンでサービス終了ということで今ゲーム内では課金でもらえる通貨やレア武器などが出る課金ガチャなどが大判振る舞いされています。
 1日一回ログインすると課金通貨が150Gもらえ課金ガチャが100Gもしくは50Gなので1日で1・2回せる感じです。課金アイテムも使い放題です^^

 ん〜私はキャラもかわいいし手軽でそれなりに楽しめていたのですがちょっと残念です。箱庭的感覚なのかなwただ2・3シーズンぐらいやったら飽きそうな感じもしますw


スクショなど


もう最後なので・・・ただキャラがわかるとアバターキャラも誰なのか知られちゃうのですが・・・まぁいいや。

うちの子かわいいよ!うちの子w